お金の本質って一体なんでしょう?
こう聞かれた時、あなたは何と答えますか?
社会の教科書では、お金は次の3つの役割を持つと習ったはずです。
- 交換
- 価値の保存
- 価値の物差し
しかし、これはあくまでお金の役割の話です。
そもそもお金とは何なのか疑問に思った事はないですか?
お金は日本銀行の負債
結論から言うと、お金(日本円)は日本銀行の負債です。
実際、日本銀行のバランスシートには、負債の欄に発行銀行券という項目が含まれています。
でも、お金は日本銀行の負債と言われるとちょっとピンと来ませんよね。
この事は、兌換紙幣の時代を考えると理解しやすいと思います。
昔の紙幣は金銀と交換できた
兌換紙幣という言葉を聞いた事はありますか?
歴史の授業で習った事があるかもしれません。
兌換紙幣とは金や銀と交換できる紙幣の事です。
日本銀行が昔発行していたのは、この兌換紙幣です。
兌換紙幣が持ち込まれると金銀を渡すため、発行した兌換紙幣は負債に分類する必要がある訳です。
日本銀行は、銀行券の保有者からの金や銀への交換依頼にいつでも対応できるよう、銀行券発行高に相当する金や銀を準備として保有しておくことが義務付けられていました。このような銀行券は、いわば日本銀行が振り出す「債務証書」のようなものだと言えます。このため、日本銀行は、金や銀をバランスシートの資産に計上し、発行した銀行券を負債として計上しました。
出典:銀行券が日本銀行のバランスシートにおいて負債に計上されているのはなぜですか? : 日本銀行 Bank of Japan
日本銀行の負債だから信用がある
お金は日本銀行の負債に当たるものだと理解できたかと思います。
バランスシートに負債があると、その反対側には何かしらの資産があります。
日本銀行の場合、金地金や国債、コマーシャルペーパーなどがあります。
こういった資産に裏打ちされた負債であるから、お金(日本円)は信用されている訳です。
まとめ
- お金(日本円)は日本銀行の負債
- 日本銀行の負債だから信用がある
貨幣の「新」世界史──ハンムラビ法典からビットコインまで (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
- 作者: カビールセガール,小坂恵理
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2018/10/04
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る