10月は旅行に行って家財保険を更新
今月もマネーフォワードで半自動作成した家計を公開しようと思います。
ガソリンスタンドなどは使用通知が来るまでにタイムラグがあるため、翌月の月半ばに支出が確定します。
10月収支
収入:283,851円
支出:271,955円
収支:11,896円
家財保険の更新と旅行があったため、支出は予算の21万円を大きくオーバーしています。
収入:283,851円
児童手当と若干の分配金が含まれています。
家計費目TOP3
①住宅:80,600円
家財保険の更新料が含まれているため、普段よりお高めです。
②食費:52,011円
予算5万円に対して若干オーバーしている程度で、平常運転です。
旅行に行った割にはあまり高くならなかったです。
③自動車:23,232円
旅行の高速代を含んでいるため、普段より1万円強高いですね。
予算と支出を比較
設定予算に対して、支出がどうなっているか紹介します。
変動費
変動費は2.3万円の赤字です。
主に次の2つがオーバーしていました。
- 趣味・娯楽:1.2万円
- 衣服・美容:0.7万円
趣味・娯楽費は旅行のお金、衣服・美容は冬物を買ったためでした。
固定費
固定費は3.7万円の赤字です。
主に家財保険の更新料と旅行の交通費(高速代含む)がオーバーしています。
- 家財保険の更新料:2.2万円
- 旅行の交通費:1.4万円
家計簿を自動化する方法
マネーフォワードでの楽々な家計簿の作り方を知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
それと、楽天ふるさと納税はたくさんポイントゲットできるのでオススメです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません