アルゼンチンのデフォルト危機は大統領選が原因

アルゼンチン、デフォルト寸前ですね
デフォルトとは
債券の利払い、償還が不可能となること。債務不履行。社債などでは企業倒産が直接的な要因となるが、発展途上国などでは金融情勢の変化などでデフォルト ...
晩年のニュートンは贋金と戦っていた

ニュートンとはどんな人でしょう。
木から落ちるリンゴを見て万有引力を思い付いた人でしょ
ニュートンといえば、この逸話が有名ですね
ニュートンはアインシ ...
お金とは何かは日本銀行のバランスシートを見れば分かる

お金の本質って一体なんでしょう?
こう聞かれた時、あなたは何と答えますか?
社会の教科書では、お金は次の3つの役割を持つと習ったはずです。
交換価値の保存
価 ...
マクロ経済スライドの仕組みについてわかりやすく解説(年金問題)

マクロ経済スライドって一体なに?
今回はこんな人に向けた記事になります。
国会で年金問題が取り上げられた時に、この言葉がよく出てきましたよね。
マクロ ...
年金受給者にとって子供は資産

子供は負債。
なぜなら子供がいると支出が増えるから。
子供が負債と主張する人が現れ、以前、ツイッターで議論が巻き起こりました
この支出が増えるから負債、という考え方は簿記 ...
アスクル騒動でのヤフーは不可解

アスクル岩田社長の再任反対が話題になっていますね
ヤフーがアスクルに対し、8月の株主総会では岩田社長の再任に反対すると表明しています。
大株主が取締役の決議に反対する事自体は、特 ...
困った時に助けてくれるのはお金以外の資本

今回のテーマはお金以外の資本です
最近、貯金が1000万円超えても安心感は生まれなかった、という記事を読みました。
【実体験】& ...
低金利でお金を借りる方法7選

お金に困ったら借りよう、というハナシではありません
資産運用をする時、レバレッジを掛けるとその分リターンが大きくなります。
しかし、FXのレバレッジや株での信用取引はあまりオスス ...
金融リテラシーを高めるための4ステップ

お金に詳しくなりたいですか?
今回も金融リテラシーを高めるための方法を紹介します。
前回の記事では、金融庁のリーフレットに沿って金融リテラシーにはどのような能力があるかを学びまし ...
【奨学金】借金には良い借金と悪い借金がある

奨学金を借りるか悩んでますか?
この記事は次のような人に向けて書いています。
奨学金を借りるか迷っている人奨学金を借りている大学生
奨学金の返済中の人
私自身 ...